2011年 04月 11日
「大喜」で味玉醤油

旧東海道を東へと走りまして、浜松アリーナを越し、大手チェーンのラーメン屋のある交差点を南へ入りますってぇと右にあるのが「大喜」さん。「東京トンコツラーメン」なるジャンルがあるんですが、浜松では「大喜」さんがはしりかなと。
九州のトンコツと東京の魚介ダシラーメンが出合いまして生まれたのが「東京トンコツ」、つまりトンコツと魚介のWスープでありまして、今では定番の味になりつつありますな。ガツンと来るトンコツと、臭みのない魚介系の味がバランスしているのが特徴でして、がっつりあっさりってぇ感じとでも言いましょうかね。

しっかり炊き出したトンコツは白く乳化しておりまして、これに魚介のダシを合わせたスープであります。焦がし葱も香ばしくって醤油の返しも切れがいい。味玉はハードボイルドでしてこれは好みが分かれるところかなと。しかし、いつ来ても味にブレがないのはさすがだなと。ガツンと行きたいときはやはりここかなと。本日も美味しくいただきましてご馳走様でした。
(大盛りを行けばよかった)