ぶん屋の抽斗

bunakane.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2016年 02月 11日

小国神社から豊岡梅園、奥山半僧坊からきじ亭でジンギスカン

小国神社から豊岡梅園、奥山半僧坊からきじ亭でジンギスカン_e0220163_17250328.jpg

今日は所用がありまして小国神社へ詣でることに。早い時間に伺ったこともありまして人も少なくって空気もきれいでありましたな。梅をちょいと期待していたんですが、3分ほどかな。で、豊岡の梅園へも行ってみたんですがまだ早い。恐らくまだ2週間ほどはかかるかななんてね。どうしようかなと思ったんですが、ちょいとドライブがてら、引佐は奥山の半僧坊へ行ってみることに。








小国神社から豊岡梅園、奥山半僧坊からきじ亭でジンギスカン_e0220163_17250948.jpg
小国神社から豊岡梅園、奥山半僧坊からきじ亭でジンギスカン_e0220163_17253229.jpg
小国神社から豊岡梅園、奥山半僧坊からきじ亭でジンギスカン_e0220163_17270091.jpg

羅漢坂を登っていきながら羅漢の一体毎にその顔を覗き込んでみる。500体以上あるってぇ話でありまして、その中にかならっず己と同じ顔があるんだなんてね。ガキの時分から親父に連れられてきた場所でもって慣れ親しんでおりまして、もちろんこの話も知っていて同じように顔を覗き込んでは己と同じ顔があるかななんてぇことをもうかれこれ50年以上もやってるんですがね、まだあたしと同じ顔には出くわしちゃいない。山門で拝観料を納めますってぇと本堂までは入れるんですな。昔は別だったんだけどな。相変わらず立派な本堂の回廊を女房と行く。陽だまりの中の観音堂前にきれいな白梅が満開。これだけでも来たかいがありました。ああ、梅ってなぜにこうも好きなんだろうか。そんな事を思っておりますってぇと一羽の鶯が白梅に。出来過ぎだよな。しばらくはカメラを構えて何枚かは取ることが出来ました。画像はそのうち。この方広寺、実は水難除けの効力があるって知ってましたか? サーファーの皆さん、海でおぼれないようにお参りしなくっちゃでありますな。で、歩き回った後にはお約束の「きじ亭」でジンギスカン。




小国神社から豊岡梅園、奥山半僧坊からきじ亭でジンギスカン_e0220163_17253665.jpg
小国神社から豊岡梅園、奥山半僧坊からきじ亭でジンギスカン_e0220163_17270485.jpg

ラムでもマトンでもなくって豚肉。地元の肉だそうでして、なかなかイケる。なんだかんだで来るのは10年ぶりくらいかな? 女房ががっついておりまして、もちろんあたしもおいしくいただきました。ここ特有の甘味の強いつけダレが懐かしかったな。一味をもらいましてガンガン入れていただきましたよ。また行かなくっちゃだな。暖かな春の陽気の日でありまして、これからこんな日が増えるんだろうな。さて、来週はどこへ行こうかなと。

(週末は雨模様な予報ですな)






by komamono_bun_ya | 2016-02-11 17:43 | ご近所探訪 | Comments(0)


<< 今日の暦      今日の暦 >>