ぶん屋の抽斗

bunakane.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2018年 02月 01日

今日の暦

今日の暦_e0220163_17545171.jpg


この低気圧が抜ければ少しは波が上がるかな。今日から二月。気持ちを改めてまいりましょう。











本日の暦であります。

2月1日 木曜日 (旧暦 十二月十六日) 甲子(きおえ ね) 七赤

選日:一粒万倍日(いちりゅうまんばいび) 一粒の種が万倍にに増える吉日です。そのために諸事成功を願って事始に用いられ、古くから、特に商売始め、開店、金銭を出すのによい日とされています。反面、増えて多くなる意味から、人から物を借りたり借金するのには凶の日です。

天赦(てんしゃ) この日は干支相生、相克の中を得る大吉日で、天の恩恵により何の障害も起きない日とされ、特に結婚、開店、事業、創立、拡張などには最良の日とされています。

甲子(きのえね) 甲子は六十二干支の最初にあたり、干支の五行も相生となっていることから、その年、日は吉とされました。 また庚申待ちと同じように、甲子の日の夜、大黒天を祀って子の刻まで起きている、甲子待ちの行事も各地で行われています。

二十八宿:奎(けい) 柱立棟上神仏祭事等吉

中段:とづ(閉) この日は諸事閉止する意で、金銭の収納、建墓は吉。棟上、結婚、開店などは凶。

六輝:先負(せんまけ・せんぷ) 先負日の略。静かにしているのが良い日とされ、特に公事や急用を避ける日。午後大吉。

本日は「テレビ放送記念日」であります。1953(昭和28)年のこの日、NHK東京放送局が日本初のテレビの本放送を開始しました。1953(昭和28)年2月1日午後2時、東京・内幸町の東京放送会館から「JOAK-TV、こちらはNHK東京テレビジョンであります」の第一声が放送されました。当時の受信契約数は866台、受信料は月200円でした。その年の8月には日本テレビ、翌1954(昭和29)年3月にNHK大阪と名古屋、1960(昭和30)年4月にラジオ東京(現在の東京放送(TBS))でもテレビ放送が開始されました。近頃は何だかテレビ番組の質が悪くって見る気にならないなと。下劣だったり下品だったりするものが多いもの。

本日も皆さんにとって良い日でありますように。









by komamono_bun_ya | 2018-02-01 06:47 | | Comments(0)


<< 今日の暦      新しい牛刀 >>