ぶん屋の抽斗

bunakane.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2018年 11月 24日

今日の暦

今日の暦_e0220163_17184291.jpg


香嵐渓は香積寺境内から見た山門であります。これは2012年に伺ったときの画像でありまして、誰もいない参道を撮るのに早朝4時に家を出て6時過ぎには現地到着、明るくなるのを待って撮ったものであります。そうでもしなきゃ人だらけで紅葉を観に行ったのか人を観に行ったのかわからなくなる。さて、今年はどのタイミングで行こうかな。











本日の暦であります。

11月24日 土曜日 (旧暦 十月十七日) 庚申(かのえ さる) 四緑

選日:庚申(こうしん)とは古代中国では道教の伝説により、人間の体内には三戸(さんし)の虫がいて、その人の悪行を監視し、庚申(かのえさる)の日の夜、眠っている間に体の外に抜け出し天に昇り、天界にその罪を報告するとされていました。これをさせないため、庚申の日の夜は神々を祀り酒盛りなどをして夜を徹しました。これを庚申待(こうしんまち)、宵庚申(よいこうしん)などといいます。

二十八宿:氐(てい) 婚礼、開店、新規事業の開始吉。仕立物の着初め凶。

中段:おさん(納) この日は別名天倉といい、万物を納めるのに吉。神仏祭祀、結婚、見合いなどは凶。

六輝:友引(ともびき) 友引日の略。午前中と夕刻と夜は相引で勝負無しの吉の日。ただし昼は凶。この日葬儀を行うと、他人の死を招く恐れがあるといわれています。

本日は「オペラ記念日」であります。1894(明治27)年のこの日、東京音楽学校(現在の東京芸術大学)奏楽堂で、明治以降日本で初めてのオペラが上演されました。演目はグノー作曲の「ファウスト」第1幕で、オーストリア大使館職員が出演し、ドイツ海軍軍楽隊長で「君が代」』を編曲したフランツ・エッケルトが指揮をしました。文明開化の波の中でして上流階級にはかなり受けたようでありますな。ま、庶民には何のことやらと。

本日も皆さんにとって良い日でありますように。









by komamono_bun_ya | 2018-11-24 05:31 | | Comments(0)


<< 冬用タイヤ装着      久しぶりの風邪っぴき >>