2013年 02月 28日
簪と襟足

今日のランチ会でのひとコマであります。彼女はあたしんところのお客様であり、着物仲間(と勝手に思っている)なんですが、あたしんところの簪を気に入っていただいておりまして、今日も「紫陽花玉」を挿してきてくれました。綺麗にまとめ上げた髪に簪はやはりよく似合いますな。とはいえ、この襟足の綺麗なカーブにはやはり敵わないかなと。これからもあたし共の簪を末永く可愛がってあげてくださいまし。
(あたしは「ウナジスト」でもありますw)
2013年 02月 28日
着物仲間でランチ会

今日のお昼はちょいと着物仲間のランチ会へ。いつもはあたしが主催をしております「紬の茶和会」なんてぇのがありまして、そちらでお会いしている方と週末には仕事でお会いできない方とも今日はお会いできて楽しかった。もちろん雑談をしながらの昼食ってぇのも楽しくって、かなり豪華な刺身の盛り合わせがありえない値段で提供されていたりね。この会にはあたしもこれからちょくちょく参加させていただこうと思っております。皆さんはランチの後で連れ立って遊びに行ったようですが、あたしあは仕事でもって後ろ髪を引かれる思いで帰ってきた。後ろ髪なんざありませんがw 楽しい時間をありがとうございました。
(またお邪魔させていただきますね)
2013年 02月 28日
セット胸/久しぶりの波乗りに沈没

今朝は波も上ってくると踏みまして、早朝から海へ向かうことに。あたしが布団の中でごそごそしている時間にはすでに仲間からのメールが入ってきておりまして、胸~肩程度のサイズはあるとのことでありました。海に着きましてチェックもせずに着替えて浜へと向かったんですが、アウトで頭程度のブレイクがありまして、それがうねり返してのダンパーブレイクであります。何とか形の良いブレイクをつかんでへなちょこライディング。体が動かない。で、形の良い波を選んで待っているうちにウエットの股のところがなにやら冷たい。ウエットがほつれているようでして、海水が浸入しておりまして、ちょいとへこむ。で、イージーに合わせたテイクオフでパーリングしまして、そこからミドルの巻き上げるセットを食らい続けゲティングアウトではまる。いいところがまったくなしでもって上ることに。明日はリベンジしなくちゃであります。あ、ウエットを直さなくっちゃだ。
(返り討ちにあいそうだ)
2013年 02月 28日
今日の暦
2013年 02月 27日
「浜田山」さんで魚介豚骨ヌキヌキ

午前中をジムで絞りぬきまして、ぺこぺこになった腹を抱えまして高林は「浜田山」さんへ伺ってまいりました。先週の水曜日20日にオープンをしたばかりの新店でありまして、あれから早1週間が経過いたしました。店主一人ではなかなか大変そうでありまして、仕込みの時間がかかっちまって上手く回らないとぼやいておりました。
More
2013年 02月 27日
更なる膝のリハビリへ

二度と走ることはできないだろうとあきらめていた膝ですが、新しいメソッドを取り入れましてのトレーニングであります。正直かなりきつい。ただただ地道にやっていくだけなんですが、軽いジョギングを入れたこのメソッドは、通常の足回りの筋トレばかりではないんです。
More
2013年 02月 27日
東京新小岩 「燈朗」

昨日はちょいと東京におりまして、打ち合わせも上手くできたところで昼飯にラーメンをてぇことに。花川戸からちょいと車でもって走りまして、蔵前通りから平和橋通りに入ってすぐのところにある「燈朗」さんへ。このお店は「一燈」さんの姉妹店でありまして、浜松出身の方が店にでているってぇことで伺ってまいりました。左奥に見えるのがその方であります。実はここ「二郎インスパイア系」のお店でありまして、完食できるかなと。
More
2013年 02月 27日
今日の暦
2013年 02月 26日
今日も東京へ

今朝は夜明け前から起きまして、早朝から出張でありました。そそ、東京。ちょいと今拵えているものの打ち合わせでありまして、打ち合わせ自体は30分もあれば十分なんですが、お互い顔を見て打ち合わせってぇのが大事であります。意思の疎通ってぇんですかね、ひとつ物を拵えるってぇことになりますってぇと、やはり人間力ってぇぇのかね、大事だなと。
More
2013年 02月 26日